Pythonのダウンロードとインストール
Python のダウンロードとインストール方法について解説します。2020年7月現在、最新のバージョンは Python 3.8.5 となっています。
(2022 年 04 月 11 日公開 / 2022 年 04 月 11 日更新)
Pythonをダウンロードする
Python のダウンロードから行います。下記の URL へアクセスして下さい。
画面上部に表示されているメニューの中から「Download」にマウスを合わせるとメニューが表示されます。今回 Windows 向けのものをダウンロードしますので、メニューの中から「Windows」をクリックしてください。
Windows 向けの Python の色々なバージョンのダウンロード用リンクが掲載されたページが表示されます。
最新バージョンの Python をダウンロードします。画面に表示されている「Latest Python 3 Release - Python 3.8.5」をクリックしてください。
Python 3.8.5 のページが表示されます。
一番下までスクロールすると、ソースコードや OS 毎に用意されたダウンロード用リンクの一覧が表示されます。
今回は Windows10 (64bit) 向けのインストーラー付きのものをダウンロードします。「Windows x86-64 executable installer」と書かれたリンクをクリックしてください。
ダウンロードが開始されますので任意の場所に保存しておいて下さい。ダウンロードは以上で終了です。
Pythonをインストールする
続いてインストールを行います。ダウンロードしたファイルをダブルクリックするとインストーラーが起動してインストールが開始されます。最初に次のような画面が表示されます。
Python をインストールしたあと Path を自動で設定してもらえるように「Add Python 3.8 to PATH」にチェックをしました。そしてデフォルトで設定されているインストール先に Python をインストールする場合には「Install Now」をクリックしてください。今回はインストール先を変更したいので「Customize installation」をクリックしました。
オプション機能を選択します。今回はすべてチェックが入ったままにしますが不要なものがあれば外して下さい。選択が終わりましたら「Next」をクリックして下さい。
次の画面で、最初に「Install for all users」にチェックをしました(同じ Windows のすべてのユーザーで利用可能にするためで、現在ログインしているユーザーでのみ利用する場合はチェックする必要はありません)。その後で Python のインストール先を少し変更しました。設定が終わりましたら「Install」をクリックしてください。
インストールが開始されます。最終的に次の画面が表示されればインストールは完了です。
「Close」をクリックしてインストールを終了して下さい。
-- --
Pythonのダウンロードとインストール方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )

著者 / TATSUO IKURA
初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。