式修飾子を使った繰り返し処理
繰り返し処理においても実行する処理が 1 つの場合は式修飾子が使用できます。利用できるのは while 修飾子、 until 修飾子、そして foreach 修飾子です。ここれでは Perl のプログラミングで式修飾子を使って繰り返し処理を行う方法について解説します。
(Last modified: )
式修飾子を使った繰り返し処理
繰り返し処理においても実行する処理が1つの場合は式修飾子が使用できます。利用できるのは while 修飾子、 until 修飾子、そして foreach 修飾子です。書式は次のようになります。
真の時に実行する処理 while 条件式; 真の時に実行する処理 until 条件式; 実行する処理 foreach 条件式;
なお foreach 文の場合は制御変数とリストを指定して利用しますが、 foreach 修飾子では制御変数を指定できませんので省略した場合に使用される $_ が制御変数として使用されます。
foreach 修飾子を使った例としては次のようになります。
my @fruit = ("りんご", "メロン", "イチゴ");
print "$_\n" foreach @fruit;
これは foreach 文を使って次のように記述した場合と同じです。
my @fruit = ("りんご", "メロン", "イチゴ");
foreach (@fruit){
print "$_\n";
}
foreach 修飾子は foreach 文を使っても記述できますが、 1 つの処理だけを行う場合には便利な記述方法です。また逆に foreach 修飾子では条件式が真の時に実行できる処理は 1 つだけです。 while 修飾子や until 修飾子の場合も同じです。
それでは簡単なサンプルを作成します。
use strict;
use warnings;
use utf8;
binmode STDIN, ':encoding(cp932)';
binmode STDOUT, ':encoding(cp932)';
binmode STDERR, ':encoding(cp932)';
my @fruit = ("りんご", "メロン", "イチゴ");
print "$_\n" foreach @fruit;
テキストエディタでプログラムを記述したあと sample.pl という名前で保存します。(文字コードは UTF-8 です)。コマンドプロンプトを起動し、プログラムを保存したディレクトリへ移動したあとで次のように実行します。
perl sample.pl
次のように実行結果が表示されます。
foreach 文と同じ処理を foreach 式修飾子を使って行いました。
-- --
Perl のプログラミングで式修飾子を使って繰り返し処理を行う方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )
著者 / TATSUO IKURA
これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。