データベースの一覧とデータベースに関する情報を取得する
MySQL で作成済のデータベースの一覧や、データベースが作成された時の CREATE DATABASE 文の情報などデータベースに関する情報を取得するには SHOW DATABASES 文, SHOW CREATE DATABASE 文, INFORMATION_SCHEMA データベースなどを使用します。ここでは MySQL でデータベースの一覧とデータベースに関する情報を取得する方法について解説します。
(Last modified: )
作成済のデータベース一覧を確認する
現在作成されているデータベースの一覧を取得するには SHOW DATABASES 文を使います。書式は次の通りです。
SHOW DATABASES [LIKE 'pattern' | WHERE expr]
すべてのデータベースの一覧を取得するには次のように実行してください。
show databases;
作成済みのデータベースの一覧が表示されました。自分が作成した mydb データベースや、 MySQL をインストールした時にデフォルトで作成されているデータベースなどが表示されています。
データベースが作成された時のCREATE DATABASE文を確認する
次にデータベース名を指定して、そのデータベースを作成するのと同じデータベースを作成するための CREATE DATABASE 文を表示する方法です。 SHOW CREATE DATABASE 文を使います。書式は次の通りです。
SHOW CREATE {DATABASE | SCHEMA} [IF NOT EXISTS] db_name
それでは自分が作成した mydb データベースについて確認してみます。次のように実行してください。
show create database mydb\G
文字セットや照合順序を指定せずにデータベースを作成してるので、デフォルトで使用される文字セットと照合順序が指定されてデータベースが作成されています。
INFORMATION_SCHEMAデータベースのSCHEMATAテーブルを参照する
INFORMATION_SCHEMA データベースは MySQL に作成されているデータベースやテーブルなどの情報を参照するために利用できます。データベースに関しては INFORMATION_SCHEMA データベースの中の SCHEMATA テーブルに格納されており、情報を参照するには次のように入力して下さい。
select * from INFORMATION_SCHEMA.SCHEMATA where SCHEMA_NAME='mydb'\G
指定したデータベースに関する情報が表示されました。
-- --
作成済のデータベースに関する情報の取得する手順について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )
著者 / TATSUO IKURA
プログラミングや開発環境構築の解説サイトを運営しています。