Second関数:時刻の値から秒の値を取得する

Second 関数は Excel VBA で用意されている関数の一つで、引数に指定した時刻の値から秒に関する値を取得します。ここでは Excel VBA における Second 関数の使い方について解説します。

※ 時間に関する値を取得するには「Hour関数:時刻の値から時間の値を取得する」、分に関する値を取得するには「Minute関数:時刻の値から分の値を取得する」を参照されてください。

(Last modified: )

Second関数の定義と使い方

Second 関数は引数に指定した時刻の値の中から秒に関する値を取得します。

Second(time)

1 番目の引数に対象となる時刻の値を指定します。戻り値として秒を表す 0 以上 59 以下の整数の値を取得します。

次の例を見てください。

Debug.Print Second("9:24:07")     '7
Debug.Print Second(#4:53:21 PM#)  '21

引数に指定した時刻の値の中から秒に関する値を取得してイミディエイトウィンドウに表示します。

サンプルコード

それでは簡単なサンプルを作成して試してみます。

Option Explicit

Sub Second関数()
    Debug.Print Second("9:24:07")
    Debug.Print Second("23:09:35")
    Debug.Print Second(#4:53:21 PM#)
    Debug.Print Second(#8:42:39 AM#)
End Sub

Second関数の定義と使い方(1)

このプログラムを実行すると Second 関数を使って引数に指定した時刻に関する値から 秒に関する値を取得しイミディエイトウィンドウに出力します。

Second関数の定義と使い方(2)

-- --

Excel VBA における Second 関数の使い方について解説しました。

( Written by Tatsuo Ikura )

Profile
profile_img

著者 / TATSUO IKURA

プログラミングや開発環境構築の解説サイトを運営しています。