- Home ›
- コマンドプロンプトの使い方 ›
- 便利な入力機能
コマンドプロンプトで利用できるショートカットキー
コマンドプロンプトでは覚えておくと便利なショートカットキーが多数用意されています。ここではコマンドプロンプトのショートカットキーを紹介します。
(Last modified: )
目次
ショートカットキーの一覧
コマンドプロンプトのショートカットキー一覧は次の通りです。
| キー | 動作 |
|---|---|
| → | カーソルを右へ移動。右端の場合は直前のコマンドの同じ位置の文字を1文字表示して右へ移動 |
| ← | カーソルを左へ移動 |
| Ctrl+→ | カーソルを単語単位で右へ移動 |
| Ctrl+← | カーソルを単語単位で左へ移動 |
| ↑ | 前のコマンドを表示 |
| ↓ | 次のコマンドを表示 |
| Home | カーソルを行の先頭へ移動 |
| End | カーソルを行の末尾へ移動 |
| Ctrl+Home | 行の先頭からカーソル位置まで削除 |
| Ctrl+End | カーソル位置から行の末尾まで削除 |
| Backspace | カーソルの左側の文字を削除 |
| Insert | 上書きと挿入の切り替え |
| Delete | カーソル位置の文字を削除 |
| Esc | 現在入力しているコマンドをクリア |
| Tab | カレントディレクトリのファイルを順に補完 |
| PgUp | コマンドの履歴の先頭を表示 |
| PgDn | コマンドの履歴の最後を表示 |
| F1 | →と同じ |
| F2 | 直前のコマンドを指定した文字まで貼り付け |
| F3 | 直前のコマンドのカーソル位置から後ろの部分を貼り付け |
| F4 | カーソルの位置から指定して文字の直前まで削除 |
| F5 | 前のコマンドを表示(↑と同じ) |
| F6 | Ctrl+Z(EOF)を入力 |
| F7 | コマンドの履歴をポップアップ表示 |
| F8 | コマンドの履歴の中からカーソルの左側に一致するものを順に表示 |
| F9 | コマンドの履歴の中から履歴番号を指定してコマンドを選択 |
| Alt+F7 | コマンドの履歴を消去 |
| Ctrl+Shift+プラス(+) | 透明度を上げる |
| Ctrl+Shift+マイナス(-) | 透明度を下げる |
| Alt+Enter | フルスクリーンモードのOn/OFf |
カーソルの移動、コマンド履歴の表示、コマンドの補完などを行うことができます。
( Written by Tatsuo Ikura )
著者 / TATSUO IKURA
これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。