直接値を入力できないように設定する
広告
スピナーではボタンを使って設定されている値を上下させる他に直接値を入力することも可能です。ここでは直接値を入力できないように設定する方法を確認します。
エディタに含まれるJFormattedTextFieldクラスのオブジェクトを取得し、そのオブジェクトに対して編集不可の設定を行います。JFormattedTextFieldクラスの親クラスであるJTextComponentクラスで用意されている「setEditable」メソッドを使います。 ※JFormattedTextFieldクラスについて詳しくは『JFormattedTextFieldクラス』を参照して下さい。
setEditable public void setEditable(boolean b)
この TextComponent が編集可能かどうかを設定します。状態が変更されると、 PropertyChange イベント (editable) が発生します。 パラメータ: b - 設定される boolean
引数に編集を行えるかどうかを表すboolean型の値を設定します。編集不可にする場合は「false」を設定して下さい。
実際の使い方は次のようになります。
SpinnerDateModel model = new SpinnerDateModel(); JSpinner spinner = new JSpinner(model); JSpinner.DateEditor editor = new JSpinner.DateEditor(spinner, "yyyy.MM.dd"); spinner.setEditor(editor); JFormattedTextField ftext = editor.getTextField(); ftext.setEditable(false);
サンプルプログラム
では簡単なサンプルを作成して試してみます。
import javax.swing.*;
import java.awt.Dimension;
import java.awt.BorderLayout;
public class JSpinnerTest20 extends JFrame{
public static void main(String[] args){
JSpinnerTest20 frame = new JSpinnerTest20();
frame.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);
frame.setBounds(10, 10, 300, 200);
frame.setTitle("タイトル");
frame.setVisible(true);
}
JSpinnerTest20(){
SpinnerNumberModel model = new SpinnerNumberModel(2000, null, null, 100);
JSpinner spinner = new JSpinner(model);
JSpinner.NumberEditor editor = new JSpinner.NumberEditor(spinner, "#,##0");
spinner.setEditor(editor);
spinner.setPreferredSize(new Dimension(150, 25));
JFormattedTextField ftext = editor.getTextField();
ftext.setEditable(false);
JPanel p = new JPanel();
p.add(spinner);
getContentPane().add(p, BorderLayout.CENTER);
}
}
上記をコンパイルした後で実行すると次のように表示されます。
直接値を入力は出来なくなっていますが、ボタンをクリックすることで値を上下させることはできます。
( Written by Tatsuo Ikura )
著者 / TATSUO IKURA
これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。