数値オブジェクトを使用する

数値オブジェクトは 10 や 3.14 などの整数や浮動小数点数などのことです。ここでは Ruby で数値オブジェクトを使用する方法について解説します。

(Last modified: )

数値オブジェクトとは

文字列と同じように数値もオブジェクトの 1 つです。文字列オブジェクトは String クラスのオブジェクトでしたが、数値の場合は値によってクラスが異なります。

Numeric
  + Integer 整数クラス
  + Float 浮動小数点数クラス
  + Complex 複素数クラス
  + Rational 有理数クラス

※ Ruby 2.4.0 から Fixnum, BignumInteger に統合されました。

整数を扱う場合は Integer クラス、浮動小数点数を扱う場合は Float クラスを使用します。

数値オブジェクトを Ruby のプログラムの中で記述する場合は、単に数値を記述して下さい。

10
3.14

整数や浮動小数点数の頭に - 符号を付けることで負の値を持つ数値オブジェクトを作成できます。(実際には - は単項演算子と呼ばれる演算子です)。

-10
-3.14

整数の値は 10 進数の他に、 2 進数、 8 進数、 16 進数の形式で記述できます。

10進数  214
 2進数  0b11010110
 8進数  0326
16進数  0xD6

2 進数の場合は数値の先頭に 0b をつけます。 8 進数の場合は数値の先頭に 0 をつけます。 16 進数の場合は数値の先頭に 0x を付けます。

浮動小数点数の値は固定小数点形式を使った記述方法の他に指数表現も行えます。

2.5e5
2.5e-4

2.5e5 とは 2.5×10 の 5 乗のことであり 250000.0 です。また 2.5e-4 とは 2.5×10 の -4 乗のことであり 0.00025 です。

数値オブジェクトを画面に出力する

数値を画面に出力するには文字列の場合と同じく put メソッド、または print メソッドを使います。

puts(*arg)
print(*arg)

引数に指定したオブジェクトが文字列でない場合は、そのオブジェクトに対して to_s メソッドが実行され文字列に変換されて出力されます。 puts メソッドの方は引数を出力したあとで改行も出力されます。

実際には次のように使用します。

puts(3.14)
print(10)
サンプルコード

では実際にサンプルプログラムを作成してみます。

# encoding: UTF-8

puts(10)
puts(10.class)

puts(3.14)
puts(3.14.class)

下記のように実行して下さい。

文字列オブジェクト

整数と浮動小数点数を出力し、その元になっているクラス名を出力しました。

-- --

Ruby で数値オブジェクトを使用する方法について解説しました。

( Written by Tatsuo Ikura )

Profile
profile_img

著者 / TATSUO IKURA

プログラミングや開発環境構築の解説サイトを運営しています。