- Home ›
- PHP入門 ›
- PHPサンプルプログラム ›
- 掲示板
完成版
広告
では最後に今まで投稿された内容を画面に表示させるように変更してみます。画面表示の場合には、初回表示の場合も投稿後の表示の場合でも関係無く表示させます。
<html>
<head><title>PHP TEST</title></head>
<body>
<p>掲示板</p>
<form method="POST" action="<?php print($_SERVER['PHP_SELF']) ?>">
<input type="text" name="personal_name"><br><br>
<textarea name="contents" rows="8" cols="40">
</textarea><br><br>
<input type="submit" name="btn1" value="投稿する">
</form>
<?php
if($_SERVER["REQUEST_METHOD"] == "POST"){
writeData();
}
readData();
function readData(){
$keijban_file = 'keijiban.txt';
$fp = fopen($keijban_file, 'rb');
if ($fp){
if (flock($fp, LOCK_SH)){
while (!feof($fp)) {
$buffer = fgets($fp);
print($buffer);
}
flock($fp, LOCK_UN);
}else{
print('ファイルロックに失敗しました');
}
}
fclose($fp);
}
function writeData(){
$personal_name = $_POST['personal_name'];
$contents = $_POST['contents'];
$contents = nl2br($contents);
$data = "<hr>\r\n";
$data = $data."<p>投稿者:".$personal_name."</p>\r\n";
$data = $data."<p>内容:</p>\r\n";
$data = $data."<p>".$contents."</p>\r\n";
$keijban_file = 'keijiban.txt';
$fp = fopen($keijban_file, 'ab');
if ($fp){
if (flock($fp, LOCK_EX)){
if (fwrite($fp, $data) === FALSE){
print('ファイル書き込みに失敗しました');
}
flock($fp, LOCK_UN);
}else{
print('ファイルロックに失敗しました');
}
}
fclose($fp);
}
?>
</body>
</html>
では実際にWWWサーバに設置して試してみます。今まで投稿された内容が表示されます。
次に何か入力して「投稿する」ボタンをクリックして下さい。
投稿された内容がファイルに追加で書き込まれ、また画面にも最後に投稿された内容も含めて表示が行われます。
以上で簡単な掲示板は作成完了です。投稿された内容からHTMLタグを取り除いたり、一定数に達したら古い投稿は別のページにするなどしておく必要がありますけど、それは改めて作ってみます。
( Written by Tatsuo Ikura )
著者 / TATSUO IKURA
これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。