- Home ›
- PHP入門 ›
- PHPインストールと初期設定
php.iniファイルを作成する
PHP に関する設定を記述する「php.ini」ファイルはデフォルトでは作成されていません。用意されている雛形を使って新しく作成する必要があります。ここでは「php.ini」ファイルの作成方法について解説します。
php.iniファイルをひな形から作成する
「php.ini」ファイルは最初から作成する必要はありません。用意されている雛形をコピーして作成し、後から必要な個所を変更して利用します。雛形となるファイルは PHP をインストールしたディレクトリに含まれている次の2つのファイルです。
php.ini-development
php.ini-production
「php.ini-production」ファイルは実際の本番環境で使用する場合に適した雛形となっており「php.ini-production」ファイルは開発環境で使用する場合に適した雛形となっています。
今回は「php.ini-development」ファイルの方を使います。最初から作り直したい時のために「php.ini-development」ファイルはそのまま残しておき、コピーしたものを使用するようにして下さい。「php.ini-development」ファイルをコピーし、ファイル名を「php.ini」に変更してください。
これで元となる「php.ini」ファイルが作成できました。
php.iniファイルを開く
作成した「php.ini」ファイルはテキストファイルです。その為、既存のテキストエディタで開いたり編集したりすることができます。では実際にテキストエディタで開いて見ます。
では次のページ以降で「php.ini」ファイルの設定内容を確認し、基本的な設定を「php.ini」ファイルに記載していきます。
( Written by Tatsuo Ikura )

著者 / TATSUO IKURA
初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。