ステータスバーへの表示

ユーザーに対して何らかのメッセージを表示するために、スタータスバーへメッセージを表示することができます。ここでは Excel VBA を使ってステータスバーへメッセージを表示する方法について解説します。

(Last modified: )

ステータスバーへの表示

下記赤丸の箇所がステータスバーです。

ステータスバーへの表示

ステータスバーに文字列を設定するには、Applicationオブジェクトの「StatusBar」プロパティに表示したいメッセージを表す文字列を設定します。

Application.StatusBar = "スタータスバーへのメッセージ"

元の状態に戻すには「StatusBar」プロパティに「False」を設定して下さい。

またステータスバーそのものを表示/非表示の設定が可能です。スタータスバーが非表示の場合にはステータスバーにメッセージを設定しても表示はされません。ステータスバーをVBAから表示するように設定するにはApplicationオブジェクトの「DisplayStatusBar」プロパティに「True」を設定して下さい。

Application.DisplayStatusBar = True
Application.StatusBar = "スタータスバーへのメッセージ"

「DisplayStatusBar」プロパティに「False」を設定すれば非表示となります。

サンプルプログラム

では簡単なサンプルで試してみましょう。

まずExcelの「表示」メニューの中の「スタータスバー」の先頭のチェックを外してスタータスバーを非表示にしておきます。

ステータスバーへの表示

この状態で下記を実行します。

Sub テスト()

    Dim old As Boolean

    old = Application.DisplayStatusBar

    Application.DisplayStatusBar = True
    Application.StatusBar = "マクロ実行中です"
    
    MsgBox "ステータスバーを表示しました"

    Application.StatusBar = False
    Application.DisplayStatusBar = old

End Sub

上記マクロを実行すると次のようになります。

ステータスバーへの表示

スタータスバーが表示されて、設定したメッセージが画面下部に表示されています。メッセージウィンドウ上の「OK」ボタンを押して下さい。

ステータスバーへの表示

マクロの先頭で保存しておいた「DisplayStatusBar」プロパティの値を使ってスタータスバーの表示/非表示を元に戻しています。今回はスタータスバーを消した状態でマクロを実行しましたので、ステータスバーは消えた状態となります。

-- --

Excel VBA を使ってステータスバーへメッセージを表示する方法について解説しました。

( Written by Tatsuo Ikura )

Profile
profile_img

著者 / TATSUO IKURA

プログラミングや開発環境構築の解説サイトを運営しています。