見出し、リストと箇条書き、引用、脚注を設定する

記事の本文に入力したテキストに対して、(1)見出し、(2)リストと箇条書き、(3)引用、(4)脚注、をそれぞれ設定する方法について解説します。

(Last modified: )

見出しを設定する

本文に入力したテキストに対して見出しを設定する方法です。見出しを設定するには次の個所をクリックしてください。見出しの種類として「大見出し」「中見出し」「小見出し」が選択できます。

見出しを設定する(1)

見出しを設定する(2)

設定をするには、見出しを設定したいテキストを選択してから設定する見出しの種類をクリックしてください。

見出しを設定する(3)

選択していた部分のテキストに対して見出し(今回は中見出し)が設定されました。

見出しを設定する(4)

3 つのテキストに対して「大見出し」「中見出し」「小見出し」をそれぞれ設定してみました。見た目はそれぞれ次のようになります。

見出しを設定する(5)

エディタを「HTML編集」に切り替えて確認してみると、「大見出し」は <h3> 、「中見出し」は <h4> 、「小見出し」は <h5 > タグに対応しているようです。

見出しを設定する(6)

箇条書きを設定する

箇条書きを設定するには、設定したいテキストを選択したあとで「箇条書き」アイコンをクリックしてください。

箇条書きを設定する(1)

選択していた部分のテキストに箇条書きの書式が設定されました。

箇条書きを設定する(2)

箇条書きが設定されているテキストで [Enter] キーを押すと、次の箇条書きを入力できるようになります。

箇条書きを設定する(3)

箇条書きを設定する(4)

二回連続で [Enter] キーをクリックすると箇条書きを終了します。

箇条書きを設定する(5)

箇条書きを設定する(6)

番号付きリストを設定する

番号付きリストを設定するには、設定したいテキストを選択したあとで「番号付きリスト」アイコンをクリックしてください。

番号付きリストを設定する(1)

選択していた部分のテキストに番号付きリストの書式が設定されました。

番号付きリストを設定する(2)

箇条書きの場合と同じく、番号付きリスト設定されているテキストで [Enter] キーを押すと、次のリストを入力できるようになり、二回連続で [Enter] キーを押すと番号付きリストを終了します。

番号付きリストを設定する(3)

番号付きリストを設定する(4)

引用を設定する

本文に入力されたテキストの中で、外部から引用した部分を明確にするために引用の書式を設定することができます。引用を設定するには、設定したいテキストを選択したあとで「引用」アイコンをクリックしてください。

引用を設定する(1)

選択していた部分のテキストに引用の書式が設定されました。

引用を設定する(2)

脚注を設定する

本文に入力されたテキストに対して脚注を設定する方法です。本文に入力したテキストの中で脚注を追加したいテキストの最後にカーソルを合わせてください。その後で「脚注」アイコンをクリックしてください。

脚注を設定する(1)

カーソルがあった位置に「ここに脚注を書きます」と表示されますので、脚注を入力してください。

脚注を設定する(2)

脚注を設定する(3)

それでは記事をプレビューしてどのように脚注が表示されるのかを確認してみます。

脚注を設定する(4)

カーソルがあった位置に「*1」と表示され、脚注として入力したテキストは記事の最後に表示されています。

-- --

記事の本文に入力したテキストに対して、(1)見出し、(2)リストと箇条書き、(3)引用、(4)脚注、をそれぞれ設定する方法について解説しました。

( Written by Tatsuo Ikura )

Profile
profile_img

著者 / TATSUO IKURA

プログラミングや開発環境構築の解説サイトを運営しています。